• 福島県
    • 南相馬市 2011.3.26
    • 南相馬市 2011.4.3
    • 新地町 2011.3.27
    • 新地町 2011.4.3
    • 松川浦 2011.4.3
  • 宮城県
    • 仙台港 2011.3.27
    • 石巻市 石原軍団 2011.4.16-17
    • 石巻市 2011.4.14-15
    • 石巻市牡鹿半島 2011.5.4
    • 女川町 2011.4.14-15
    • 女川町 筧あゆみ 2011.4.14-15
    • 女川町 2011.4.26
    • 南三陸町 2011.4.26
    • 気仙沼 2011.5.4
  • 岩手県
    • 陸前高田市 2011.4.15
    • 陸前高田市 2011.5.4
  • その他
    • 被災地に咲く 2011.4.26-27
    • 船の墓場 2011.5.4
  • 鈴木高宇オフィシャルホームページ
【宮城県南三陸町 2011.04.26】
  桜が満開だった。瓦礫に青空、そして薄紅色の桜が。遠景は白煙で霞んでいる。海岸付近では木材を燃やしていた。清水浜駅は高台にあるのだが、いや、崖っぷちといってもよいだろう。そんなところもホームが津波にさらわれていた。海岸線に露出した気仙沼線は全滅だった。
  鉄骨のみとなった魚屋さんが、ふんばれ南三陸町、と看板を出していた。頑張れ、とか、ふんばれは被災者にしか語れないセリフだ。我々は微力ながらしか応援できない。ただみなさん、100円の力を信じてほしい。1億人が100円寄付すれば100億円になるということを。
 01 | 02